これから何が起こるのか 田坂広志(著)

今日の本は、「これから何が起こるのか」。田坂広志さんの著作です。

Web2.0と資本主義

4569652328 これから何が起こるのか
田坂 広志

PHP研究所 2006-11-23
売り上げランキング : 5365

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

知識社会の行く末は?

Web2.0による革命が、情報革命、企業、ビジネス、ひいては資本主義にどのような影響をもたらすのか、「75の変化」をまとめた1冊。ソフィアバンク・ラジオステーションで聴くことができるお話・講演などの内容が随所にあります。今まで何回か読んだり聴いたりしている場合は集大成として、逆に初めての場合でも、内容が俯瞰できるため、どちらもオススメ。

経済部分についても色々と触れられていますが、個人的には「知識社会」についてのところで、少し考えさせられました。

インターネットで誰でも知識が検索できるようになり、「知識」が価値を持たなくなる。次は「スキル」「心得」といったもの(智恵)が、価値を持つようになる……と、ここまでが本書で語られる内容です。

では、その一歩先はどうなるのだろうか…というのが、素朴な疑問。

今修士論文で行っている研究も、その「スキル」や「心得」に繋がるような物を扱っています。まだまだ発展段階ですが、もしかすると近いうちに(100%同じとは言えないにしても)表現できるようになる日も来てもいいと思います。

そうするとまた、一歩進んだ「知」が現れる可能性があります。どんなのがあるか、ちょっと適当に考えてみます。

例えば、集合知の自動生成。個人個人の知識・知恵がネット上に存在し、それらが勝手に集合知を形成する……って、悪用されたらとんでもないことになりそうですけど、一つの方向性として。

あるいは、共感・感性というメンタル的な部分に向かっていくのか。知的プロフェッショナルはアーティストである、という表現もありましたが、表現する側ではなく、受け手側の感性を共有できる(できるだけ万人に感動してもらえる物を作り上げるために)なんていうのもあり得そうです。

最も、すべてがすべてデータで表されてしまったら、それも寂しくなりますけどね^^;

関連ブログ

同年代の方も結構いらっしゃるようで。

句とマップ

[tegaki]ウェブとリアル 融合による 次の社会[/tegaki]

読書マップ:これから何が起こるのか

おまけ

ようやく(?)1冊目。慌てず騒がずマイペースで200冊目指します(笑)。