自分の描いたマインドマップの変遷を見てみました

直近のマップ

さをんさんのブログで、「マインドマップ成長記録」と題した記事がありました。ちょっと自分でも見直してみたついでに、これまでのマインドマップをいくつか貼ってみようかと思います。

ちなみに冒頭に貼ったのは、直近のマインドマップです。

色々とお見苦しい部分もあると思いますが、最初は結構ひどかったということを分かっていただけるかと…(苦笑)。ちなみに、載せているのはすべて手書きのものです。MindManagerで作ってたマップは、今回は対象外と言うことで…。

マインドマップ講座、受講前(その1)

一枚目:マインドマップ講座受ける、かなり前。

…もはや何も言うまいorz

ちなみに、これと次のマップは「方眼のついた紙」に書いてます(汗)。

マインドマップ講座受ける、ちょっと前。

少しはきれいに書きたいな、と思い始めた頃。

2枚目:ちょっとマシになった頃。

まだ「7つのルール」を守りきれていません。

マインドマップ講座、受講直後

3枚目:受講直後

これでやっと、ルールに従って書くようになりました。とは言え、枝のきれいさとか塗り方を見るとまだまだです…。

その数ヶ月後

どこかでブレイクスルーを越えたのか、気づいたら雰囲気が変わりました。…さをんさんのを目の当たりにしたのも影響あったのかも。

これと次の画像はちょっとサムネイルが小さくなってますが、クリックすればいつも通り大きくなります。

4枚目:受講後、しばらくして

二回目の講座後

5枚目:ブレイクスルー後

再びマインドマップ基礎講座を受け、さらに絵の描き方などをアドバイス受けた結果のマップ。…当初のものと同じ作者とは思えません(笑)。

で、最近。

直近のマップ

色鉛筆とか使って、手の込んだものを作れるように努力中。…また、枝を伸ばしたときの内容を単なる本のまとめではなく、自分のアイデアとかが多くなるように頑張ってます。

創造のタネ

さて、ざっと見渡して…講座を最初に受けてから半年ちょっとですが、ここまで変わりました。論文やプレゼンのアイデアまとめ、議事録代わりなど、色々と使っていますが、やっぱり「描けば描くほど上達できる」と実感してます。

また、こうやってブログで人目にさらすことで、少しでも上手に描けるようになろう、と無意識に考えていることもいいプレッシャーになってるかもしれません。いずれにせよ、「数をこなすのが変化のポイント」と言えそうです。

次なる目標は、セントラルイメージの充実、まとめマインドマップではなく発想マインドマップを増やす、など。東大生マインドマッパーとして頑張ってみます(笑)。

編集後記

WordPressのテーマを少しいじってます。見やすさと内部構造、どちらも向上させたいところ。がんばりま~っす。