2007年の総括−「自分勝手に書いてみた」編

さて、2007年も最後の1日となりました。今年も色々とありましたが、ざっと振り返ってみます。「ざっと」って言えるような内容じゃなくなってきた気がしますがw

100人100冊100%

100books

何はともあれ、これですね。2007年2月9日に無事出版となった一冊。2006年の年末(=修論の忙しい時期)に編集委員を勤めたのも、詰め込み・宛名書き作業をみんなでやってみたのも、出版記念パーティに両親を呼んだのも、今となってはいい思い出。

100冊倶楽部の発起人でもある松山さんがロスに行ってしまったので、最近はやや静かですが…Vol2作成とか、色々やってみたいことはありますね。

マインドマップ

ブログ開設時から一つのウリにしていたマインドマップ伊藤さんマインドマップ基礎講座を通して、しっかり手書きのマインドマップを学んできました。

学んだ直後はかなり微妙なモノを描いてましたが(汗)、最近は伊藤さんに褒めてもらったり(!)、少しはマシになってきたようです。

以前にiMindMapのことも書きましたが、2008年も色々とお世話になりそうなマインドマップです。僕にとっては、単なるツールを越えた存在ですね。

ブログ移転

XREA&VALUE DOMAINを使い、年間4000円くらいで使えるサーバにブログを移動。ドメインも改めてyasada.bizを取得。

おかげさまで長いことページランクが0になったりしてましたが、どうにか年内に4を復帰。来年は5以上を目指してみたい所です。

また、特に年末にかけて、忘年会議1981sのおかげでアクセス数が増加。一時的な増加ではなく、このまま来年も着実に増加を続けていってもらえるよう、ブログの質向上に頑張りたいです。

研究の準備

4月から博士課程に進学して、半年ちょっとは知識整理や論文書きに時間を割いていましたが…年末ギリギリにきて、共同研究の話やら研究方針のアイデアなどがポツリポツリと。

仮に全部うまくいくと、3つくらい平行して走ることになります(汗)。まあ、その方がやる気出やすくていいんですけど・・。

読んだ本

ブログで紹介したのは80冊強。…う〜ん、少なすぎorz

おそらく読み終わっているのは200以上と思われます。2008年は少し雰囲気を変えて書評を出していく(文章の即効性とマインドマップの発散性を別投稿で扱う)予定なので、より多くの情報発信ができるかと思います。

ubuntu

ここ数日でUbuntu(Linuxディストリビューションの一つ)をいじってます。iMindMapが使えないなど、完全にWinXPを手放すわけにはいかないのですが、メインOSは移行するかも。

もっとも、GmailなどのWebで扱えるものが充実しているため、ブラウザ一つあれば細かい所は問題にならない、という環境であったりもします。

  • ニコ動みたり
  • メールとかRSSチェックしたり
  • ちょっとした文章作成したり
  • ToDo / カレンダー使ったり
  • WebのScrapbook作ったり
  • Eclipseでやれるような開発したり

この辺の作業には困らないので便利です。ご興味ある方はこの辺の書籍なども参考に…。

はじめてのUbuntu―超初心者向けLinuxを使いこなす (I/O BOOKS) Ubuntu活用ガイドブック (I/O BOOKS)

他、まだまだ色々ありますが

  • GTDで色々ツール使ってみたり
  • Jカレッジのスタッフ向けに講義してみたり
  • サイエンスコミュニケータ講座(の前半)受けたり
  • 速読&MMを論文読むのにも使いまくったり
  • CLAでリーダーしてみたり
  • アドエス買って1週間でコーヒー没させてみたり
  • おまけにすぐに学割が出て凹んだり
  • いつの間にか1000投稿になっていたり
  • ポッドキャストやメルマガまで始めてみたり

書いていると手に負えなくなりそうですが、こんな1年でした。さて、

[tegaki]2008年はどれだけカオスさが増すのでしょうかw[/tegaki]

編集後記

この投稿を書き終えたころ、「そういえば 2007年を振り返るバトン なんてあったよなぁ…」と思い出しました(汗)。年内にもう1記事、バトンを書かせていただきます・・・(´・ω・`;