理系の経営学
「自分流の物の見方を!」
理系の経営学 宮田 秀明 日経BP社 2003-04 |
え~っと。かなり否定的な事から書きます。
アマゾンのレビューで書いてる人もいるのですが・・・買うときは「立ち読みしてから」買いましょう。
個人的意見ですが、「経営者に向けて」の本では無いような印象が強いです。
何か新しいプロジェクトを挑戦しようとしている時、必要になってくる考え方は?
こういう観点から読むと、また一味違った感覚を受けました。
やろうとする事に対する、明確な意識は常に持つこと。
「指示されたから、とりあえずやった。」これじゃあ進展の期待は薄いです。
(指示されたことをやるのが悪い、って事じゃないです。念のため。)
チャレンジ精神。「Why? For what?」な物の見方。
自分から、やってみなきゃ始まらない。
言いたいことはこの辺に集約されるんじゃないでしょうか。
で、読書マップ公開~。
「経営」というよりは「プロジェクト」の観点からまとめた部分が多いです。
(やっぱり、タイトル負けしてる感が否めない・・この本・・・・)
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
【技術者も経営に口を出すべき】理系の経営学
松下幸之助、本田宗一郎‥‥かつて、日本経済を支えたのは理系の経営者であった。著者は、「経営は本来、ひとつのシステムを対象に、明確で論理的なプロセスを経て行…