運動をはじめると仮定すると・・・。(アイデアマラソントレーニング)

機材がいらない運動

昨日もまた、樋口さんから大量の案をいただいてしまいました^^;

おそらく量は足りないでしょうけど、僕もテーマだけじゃなく、案を出してみます…ということで、今週のアイデアマラソントレーニング。

何か新しい運動をはじめると仮定する。練習時間を確保する方法や、準備するものなどについて考えてみよう。

え~っと。運動・・・ぶっちゃけ超苦手テーマなんですがorz

サッカーやバスケなど、いわゆるスポーツぽいものではなく、「手軽にできる運動」=「準備が(ほとんど)いらない」というものに絞って考えてみます。

  1. (走る)マラソン
  2. 単純かつどこでもできます。練習がほぼそのまま実践になるのも嬉しいところ。練習時間は、早朝とかが一番気持ちいいのかな~と思います。

  3. 息を切らさない勝負
  4. 何となく思いついた運動。中距離走くらいの距離を走り、どれだけ心拍数を上げずに(=普段通りの状態で)いられるか。数人でやって順位付けするなら、「早さ」と「心拍数の変化」を評価基準に入れる。かなりあほくさいかもしれないが、これに長けていると「遅刻しそうになって急いでも息を切らさずにいられる」という利点が得られる(笑)。練習方法は・・・普段から歩き回ったり、マラソンしたり・・とにかく、日常生活が練習?(汗

  5. 重量上げ
  6. いつ頃だったか忘れましたが…洗濯物を大量にぶら下げた物干し竿を持ち上げるという、「人生はスポーツだ」みたいなCM、ありましたよね。あんな感じで練習できるかな~と。(そもそも竿が折れないのか、というツッコミはなしの方向で)こうやって日常に取り入れられる運動、いいですよね。

  7. シャドーボクシング
  8. あえて「ボクシング」ではない(笑)。ある程度広いスペースがあれば、極端な話、自室でもできるはず。別にグローブ無くても問題ないだろうし。

う~ん…イマイチ出てこない。普段から運動にあまり関心を示していないのがバレバレになっている気もする(汗)新しい運動を始める、というのが、「既存のものに挑戦する」のか、「新しい運動を創り出す」のか混乱したので、混ざってますがご容赦ください。

それよりも、まずは少し体を動かすようにしてみます。なんだかんだ理由を付けてやらずにいるよりは、実践あるのみ。今回「特別な準備は不要」という点にこだわってみたのも、それが理由です。「準備が大変だからやらない」ではもったいないので。

おまけ

何となく、最近MindManagerを使ってない事に気づく。調べてみたら…もう、10日間も本紹介してないですよorz

セミナーの話やらアイデアマラソンやら風邪やらで時間取れなかったのも原因ですが、このままじゃマズイです。明日休みなので、少し一気に読んでアウトプットに回します。