雑多なこと、3個。

今日は小ネタを3個。脈絡は全くないですが^^;

Windows Live Writer

またこのネタで失礼します(汗
2,3日使ってみて、少々気になった点が見つかったので書いておきます。
単純に見落としてるのかもしれませんが^^;

Pingの自動送信先(ランキングサイトとか)の設定

自動送信先を設定できるのはありがたいんですが、
ブログによって設定を変えることはできない模様。

たとえばブログを複数管理してて、あるブログだけはPing送りたくない・・・
こんなときは、いちいち手動で設定しなければできないようです。

 

仕方ないので、英語4行日記ブログはubicast Blogger使って書いてます。
まさかブログエディタを併用することになるとは思わなかった(苦笑

「追記」が書けない

「追記」の部分、すなわち「続きを読む」で表示される部分の記述ができない模様。
めったに使わない機能なので我慢してますが、多用する人にとっては死活問題かも^^;

画像の添付

毎回設定がリセットされています。
(画像に縁取り付けるかどうかとか、サムネイルのサイズとか。)
できれば前回使った設定を記憶していてくれるとありがたいです。

 

ブログ→PDF→本

話は変わって。こんなサービスがあるのを発見しました。

 

MyBooks.jp

 

ブログのエントリーデータからPDFを生成し、さらには本も作ってくれるというもの。
PDFの生成は無料でやってくれます。
さすがに出版は有料ですが、1冊からでも作ってくれるのが嬉しいですね。

 

MovableType形式でエクスポートされたデータ、というのが条件ですが、
はてなやココログ、ライブドア(PRO専用)などでもMT形式は対応してるらしいので、
幅広く使える感じです。
はてなダイアリーでは独自でも出版サービスしてますが、
値段はMyBooksが格安です。(その分、はてなの方が装丁はかっこよさそう。)

 

Google Notebook

GoogleLabs(英語版)にて公開されている、Google Notebook
Web上で使えるメモ帳で、自分専用のprivateモードの他に、
世界中誰でも閲覧が可能なpublicモードの設定ができます。
(全部publicで作ったら、簡単なWebサイトができあがりそうですが。)

ただ、さすがに開発段階だけあって、検索機能がまだ不十分。

 

自分で書いたノートの検索する際、日本語をキーにすると
No search results were found. と返されてしまいます。
しかし、「all public notebooks」と、公開された全部のノートを検索対象にすると、
日本語でも探してくれます。なんか微妙。