ブログの見栄えを整理して読みやすくする8つのチェックポイント

ブログの整理、本棚も整理。

ブログにいろんな情報を張り付けていくと、だんだんゴチャゴチャして見づらくなったり、読込速度も遅くなってしまったり、悪いことばっかりです。そんなブログをすっきりさせるため方法をご紹介。skelliewag.orgより「50 Tips to Unclutter Your Blog」という記事を参考にしました。

元記事ではTipsが50個もありますが、独断と偏見でまとめながら減らしてあります。貼るリンクの数を厳選していくと、訪問者に対する見やすさ向上以外にSEO対策にもなります。

rank.gif

サイドバーの整頓

ここが最も整理すべき場所…ではないでしょうか。

1.個別ページにするべき物を除去

例えばアーカイブやブログのリンクリスト。個別のページを作ってしまって、サイドバーからはリンクだけ作っておけばすっきりします。

2.トラックバックやコメントリストを削除

個別の記事に飛べば参照できるので、それぞれの記事ごとに「何個のコメントがあるか」が分かれば十分、という考え方です。

3.ウィジェットやバッジは極力減らす

twitterの情報表示、参加しているコミュニティなど。「あとで読む」なんかもそうでしょうかね。さすがに全部削るのは難しいかもしれませんが、一部だけ残してあとは個別ページに。自己紹介のページに混ぜればバランスがいいはず。

4.RSSアイコンの整理

まず一点目。livedoorやGoogleなど、RSSリーダーはたくさんあります。その一つ一つに対する登録用リンクを個別に張るのではなく、それを統合したものを使った方が見やすくなります。

続いて二点目、RSSアイコンの大きさ。ある程度目立つ大きさにする必要はありますが、度を超えると逆効果に。

[tegaki]過ぎたるは及ばざるがごとし。[/tegaki]

記事ページの整理

続いて個別記事のページ。

5.記事情報としてのリンクは最小限に

Permalinkとしてのリンクが2個も3個もあったり、SBMへの投稿ボタンが多すぎたりすると混乱の元になります。ダブっている物は削ってみたり、Add Clipsのようなサービスを使って統合するのがコツ。

6.消せる物は消す

WordPressのプラグイン「Popularity Contest」を使ったとき、デフォルトで表示される「Popularity ●%」の表示を消すことや、複数のタグサービスへのリンクを整理する事などが挙がっています。

ちなみにPopularityの表示は


@define('AKPC_SHOWHELP', 0);

の部分で 0 を 1に書き換えてあげると消すことができます。

全体を通して

最後にブログ全体を通した整理。

7.広告

目障りになる広告は消す。…これは賛否両論あるかと思いますが、広告は広告であって、バナーやリンクがそこら中にあるような状況はできれば避けましょう。

8.ユーザ視点で考える

今までの物を総括すると「ユーザの目線で」というキーワードに集約されそうです。例えば管理画面へのログイン機能。閲覧者からみたらまったく無意味な物ですよね。

以上です。より詳しくチェックしたい方は原文に当たってみてください~。

創造のタネ

8つのポイントを見てきましたが、どれを消すか、どれを残すかはそのブログによって大きく異なってきます。特にコメント・TBへのリンクや広告については運営者のスタンスによっても変わってくるでしょう。

そこでおすすめなのは、アクセス解析を使ってみること。以前に紹介したCrazy Eggなど、視覚的に確認できるものだと見やすいと思います。このブログの場合で言えば、広告は比較的クリックされるのでコンテンツとしての存在意義はありそうです。一方、最近のコメント・最近のTBについてはあまり(ほとんど?)クリックされていません。なので、まずはこの辺りから消してみて、その影響を調べてみようかと思います。

他、例えばサイドバーからおすすめブログのリンクを完全に消すのではなく、ランダムで5個表示したうえで個別ページへのリンクを作るなんていう方法も考えられます。

最終的には地道に一つずつチェックしていく事が必要になります。面倒ではありますが、積み重ねていくことが結果として最善の方法になるんですよね。

編集後記

今日で10月終了です。2007年も残すところ60日ちょっと。