人脈の教科書 藤巻幸夫(著)

積ん読消化、「人脈の教科書」。3月中にどこまで読めるかな~・・・。 12/200冊目。

人のつながり

4757304226 人脈の教科書~図解フジマキ流シビれる人生をつくる~
藤巻 幸夫

インデックス・コミュニケーションズ 2007-01-06
売り上げランキング : 627

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

人生を豊かにする人脈

最近はいろいろと交流会とかも出ているので、改めて人脈について考えるという意味も含めて読んでみました。

そういう観点で読んだこともあり、印象に残りやすかったのは「人脈を育てる上でのタブー」。

  • 人脈は「利用」するものではない。
  • これを勘違いしたら論外ですよね。相手を道具だと思って接するようでは、ついてくる人なんかほとんどいないでしょうし…。

  • 人脈と思うのならば、安易に頼みごとをするな
  • これも上に通じてくる内容。give&givenの精神があったら、もらってばかりにはならないはずです。

  • 人脈には安易にお金の問題を持ち込むな
  • 正しい信念を持った上で人とつきあう、拝金主義にならないようにする・・っていう感じでしょうね。

当たり前といえば当たり前かもしれませんが、人脈を単なる「物」や「道具」として考えたらアウトです。前書き部分にもあるように、「人脈とは志ある仕事仲間のつながり」「人生を豊かにするもの」という捉え方をして、はじめて意義のある人付き合いができるんでしょうね。

そういった意味では、無事に『100人100冊100%』を出版できた100冊倶楽部なんかは、立派な人脈と言えるのかもしれません。ただ単に知り合って終わりではなく、後々まで続けていける関係を多く築いていきたい物です。

関連ブログ

句とマップ

[tegaki]意義のある 人脈作りは 心から[/tegaki]

読書マップ:人脈の教科書

編集後記

昨日はmixiでちょっとしたオフ会。生年月日が同じ人が集まるという、なかなか楽しいイベントでした。・・・ってか、久しぶりに横の繋がりができた予感(笑)。