新しい読み手の心をつかむ! ブログ作成10のTips
probloggerより、「How to Keep First Time Readers to your Blog」シリーズ。Part I、Part II、Part III、Part IVと4部構成ですが、一気にまとめていきます。
なぜ新規読み手を捕まえるか?
Each post I write has the potential not only to reach current readers – but readers for many years that surf in after finding it on search engines.
この辺が今回の10Tipsのもとになった考え方。
ブログに投稿したものは、そのときにおける読者(普段から見てくれている人)だけでなく、検索エンジンから(偶然に)見つけて流れ込んでくる人に対しても情報を提供できるという力を秘めている、というわけです。
参考までに、この著者の写真ブログにおけるアクセス解析が載っています。このブログに対し、最初のアクセスでトップページに来ているのは、100アクセス中でわずか4。集計していないアクセスをすべて盛り込んだとしても、いきなりトップページから見てくれる人はせいぜい17%程度しかいない…というわけです。つまり、残りの83%は(RSSリーダーを使うにしろ、検索エンジン経由にしろ)個別記事からのアクセスになっているわけですね。
…なんかこれもロングテールっぽい状態ですね(笑)。
‘Each new reader is a potential regular visitor, and perhaps someone who will link to your blog.’
引用の引用になってしまいますが(汗)、「どんな新しい読み手であっても、定期的な読者、あるいはブログにリンクを張ってくれる人になる可能性がある」。当たり前と言えば当たり前ですが…こういう見方は大事ですね。
と言うことで、前フリが長くなりましたが…そういう新しい読み手の心をつかむための10のTips、です。
10の心得
1.個別のページデザインに凝る
Individual Page Design.
個別ページに関しても、トップページと同じくらい、デザインやレイアウトに凝る。検索エンジンから来る人にとっては、そのページが「トップページ」になるわけですから…そりゃ、デザインも重要ですよね。
2.何が伝えたいか?
What is your Message?
Make it very clear what your blog is about on every page of your site – if your reader cannot work out what the point of your site is within a few seconds they will probably take off pretty quickly.
そのブログはどんなものなのか、すべてのページに書いておくこと。もしブログの目的が分からなかったら、そこにとどまる可能性も薄れてきます。サイドバーやタイトル下の概略部分にでも書き込むとバランスがよさそうですね。
3.入り込むための「道」作り
Provide pathways into your blog.
最初に来た場所の記事を読んで、次に「読み手になりそうな」読者は何を見るか。おそらく、そのブロガーについての著者紹介だったり、人気記事だったりするでしょう。…とすれば、そこに対するリンクをつくっておいてあげるのが効果的。
4.既存の記事へリンクを
Include a link to other relevant posts.
上記項目にもつながってきますが、既存記事へのリンク。検索エンジンにしろ外部からのリンクにしろ、その情報に何か興味を持って訪れたわけですから、それに関するリンクがつながるように用意されていると親切です。リンク貼りの簡単な手順を。
記事の中でリンク
「以前に書いた~」というような感じで、本文中で触れる際にリンクを張っておく。これが基本ですね。
「関連する記事」一覧
タグ付けプラグインなどを利用して抽出するもよし、自力で抽出するもよし。…WordPressでのタグ付け&関連記事抽出なら、以前に紹介したSimple Taggingなんかがあります。
カテゴリーのリンク
カテゴリーに限らず、タグでもいいと思いますが…メタレベルな視点から、関連記事を結ぶリンクへ。
5.友達にメール
Email a Friend.
口コミ利用ってことですね(笑)。お互いに宣伝しあえたらより効果的。
6.ブログを宣伝する許可
Get permission to Promote your Blog.
ブログ週報のような感じで、ニュースレターを送ったりするのも効果的な宣伝になるし、リピーターを増やしていく一つの手段になります。さらに、メールアドレスを利用したニュースレターの場合、こちらからも積極的にアプローチを行う事が出来るので、後々にも役立つことにつながりそうです。
…やってみようっと。
7.RSSフィードを広める
Promote your RSS Feed.
ニュースレターに加えて、RSSフィードを登録してもらうことも促してみる、という手段。本文の最後に、「最新記事を簡単に読むために、ぜひRSSを登録してください」なんて書いてリンクを張っておく。これだけでも親切です。
ニュースレターとRSS、好みは別れることもありますし。
8.検索機能をつける
Search this site.
Googleなど、検索エンジンから入ってくる事も多いですが、さらにブログ内で検索を行う読者も多く存在します。Googleのサーチを使うか、自前の検索を使うかは別にして…検索用ツールが何もない、というのはもったいないですし、ユーザビリティ的にも問題アリです。
9.長い投稿は連載物に分ける
Break your longer posts up into a series of posts.
1つのトピックを複数回に分けることで、検索エンジンに登録される機会も増えます。また、「続きを読みたい」という気持ちをうまく呼び起こす事にもつながりそうですね。
Don’t break up posts just for the sake of it or too regularly (it can get a bit annoying) – but use it when your posts are too long for a single one post.
一応、注意書きとして、これだけの目的のために分割したり、あるいはやりすぎたりするのは禁物、と書いてます(やりすぎるとウザくなります)。…ほどほどに。ちなみに…すいません、今回は4つを1つに、逆に統合してしまいました(汗)。
10.インタラクティブに
Be interactive.
一方通行なブログよりは双方向なブログの方が、引きつけられやすくなります。一番簡単な方法は、コメントをオープンにして、その場で質問を受け付けたり、話題を発展したりしていくこと、です。他、投票機能なんかも効果的。
まとめ
以上10項目、いかがでしたでしょうか。読者の気持ちを忘れない、「また読みに来たい!」と思ってもらえるブログを作り上げたいですよね。むやみやたらと新規客を増やす(SEO対策とかTBしまくるとか)の前に、まずは既存の形をしっかりさせる方が重要な気もします。
創造のタネ
今回の「新規の読み手を引きつける~」って、そのままマーケティング戦略にもつながってきますよね。いかに新しい顧客の心をつかむか、というのにも近いと思ってます。
編集後記
ちょっと所用で実家離れております。…多分予約投稿できてるはず(苦笑)。
ディスカッション
コメント一覧
淺田さん、こんばんは。
最近、グーグルに嫌われっぱなしなので、逆に、1度来た方をおもてなししたいワタクシです(笑)。
やはり背景を黒から白にするべきか(汗)。
それと、明日の記事でリンク張らせて頂きますんでヨロシク(笑)。
コメントありがとうございます!
≫ smoothさん
うちはGoogleに嫌われるというか…ドメイン変更でまだ時間がかかります^^;まずは時間待ちですね~orz
リンクありがとうございました~。
ピンバック & トラックバック一覧
ライフハックやGTDを自動検索しデータベース化している「no…
ライフハックやGTDは当ブログでも一つのカテゴリー「lifehack/Tips」として色々と紹介していますが、日常でできるのちょっとした工夫やアイデアが知れて調べていて (more…)