普段RSSで巡回しているサイトの紹介(1):海外ブログ
現在、RSSリーダーには100件弱のサイトを登録してあります。その中からいくつかサイトをご紹介。実はRSSの登録サイトを整理している最中なので、その作業が進むたびに少しずつ載せていこうかと思います。
まず今日は英語ブログ。記事紹介のカテゴリでよく取り上げているサイトです。
順不同でいきます。
RSS巡回サイト集:海外ブログ編
Copyblogger
丸写しのコピーではなく、「コピーライティング(広告)」。Web上でのコピーライティングやマーケティングなどについての情報があります。
Freelance Switch
フリーランス、すなわち自由契約者になって活動していく事を目的に。こういった雇用形態、日本よりも一般的に行われてるらしいですね。
Read/Write Web
Web技術やニュースなどを取り上げる事も多いブログ。先日はSemantic Webに関する記事なんかもありました。毎回毎回ではありませんが、興味のある記事はじっくり読みたくなります。
Daily Blog Tips
名前のまんまです。ブログの活用法について、高頻度で書かれることが多いですね。このブログでも取り上げていることは多いので、見覚えがある名前でしょうか。
TechCrunch
テクノロジー系、Web系。日本語の翻訳ブログもあるので、そちらを読んでもいいのですが…原著(?)に当たった方が早く情報と出会えます。
ソーシャルブックマーク系
- Digg
- del.icio.us
有名どころを二つ、登録しています。del.icio.usでは国内の記事がランクインすることもあります。ユーザが結構いる証拠ですね~。この辺はざっと流すような感じで、じっくり読むのは諦めることが多いです。…時間ないし…。
他にもいくつかありますが、この辺で区切っておきます~。
創造のタネ
ちょっと上でも触れましたが、英語サイトから情報を収集する一つの利点は、日本語の翻訳を末より早く情報を得られるという事。海外ニュースを取り上げるブログも多いので、数日待てば翻訳版も出てきますが…より早く情報と出会えるわけです。
一字一句、ご丁寧に訳そうとするとかなり大変ですが(というか、ほとんどやりませんが)大意をつかむ程度ならそれほどの苦はありません。むしろ、そうやって自分で読んでみた方が、頭に入りやすくなってくると思います。
また、実際にブログを覗いてみると、デザイン性の違い、コメントの活発さ(TBではなく、サイト上のコメントで議論が盛り上がることも多い)といった日本との違いを楽しむこともできます。ただ単に情報を受け取って終わらせるより、こうやって楽しむのもいい学びになりますよ。
編集後記
気温の変化に体がついていってないかもしれません(汗)。皆さん、健康には十分気を付けましょう。…もう9月も終わりですね。
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは。
英語のサイトもいろいろありますよね。
たしかに、交流が活発な気がします。
まあ、読んでいる人が多いというのもあるのでしょうけど。
淺田さんこんにちは。急に涼しくなりましたよね。私は暑がりなのでこんくらいでちょうどいいのですが。
コメントありがとうございます!
≫ こばやしさん
読者数そのものが違う、というのも当然ありますよね。英語記事だと各国から読んでもらえますから・・・^^;
≫ hikaruさん
僕も暑がりですが…急に冷え込むと体調がおかしくなりそうです(涙