来年こそは○○したいあなたへ(そろそろ本気で継続力をモノにする!)
※ 決断力 → 継続力…です(涙)
テーマが似通っていますが…今日紹介するのは大橋悦夫さんの「そろそろ本気で継続力をモノにする!」です。
ダイエットや早起きを続けようとするけれど、三日坊主になってしまうあなも、とりあえず続くことは続いているけれど、「なんかスランプだなぁ…」と感じているあなたも。(そして、予定通りの読書冊数を達成できそうに無い僕自身も…orz)
今のうちにこの本で「継続力」のコツを学んで、来年こそは目標達成を目指してみませんか?!(もちろん、今年の残りでも実行可能です)
[tegaki]意識せず 自然にできたら 「習慣」です[/tegaki]
継続をジャマする原因は…
まずは敵を知ろう、という事で…どうしても継続できない、その原因がどこにあるのかが紹介されています。大きく分けてその原因は3つ。
- 例外(続ける系)
- 不安(ためる系)
- スランプ(マスター系)
この3つがキーワードになります。1週間くらい早起きが続いたところで「今日は土曜だし寝ていようかな」とサボってしまうのも、こういった要素が原因になってきます。
それぞれの要素ごとに、その特徴や対処方法が書かれていますので、「今の自分はどんな系列の事を継続しようとしているのか?」と問い直した上で、それに最も適した対処法を学んでいけばOKです。
便利なサービス
「続ける」事でも「ためる」事でも、その成果が目に見えるようにする(見える化する)とやる気が出やすくなります。本書で紹介されているのも含めて、Web上で使える便利な継続記録用サービスをいくつか紹介してみます。
ココロミノートを記録、起-動線
本の中でも紹介されている「起-動線」。利用には無料のユーザ登録が必要です。
ユーザ登録が終わると、自分のやりたい事、挑戦したいことについての記録が付けられるようになります。(しばらくサボりっぱなしでしたが)僕の場合は「マインドマップを1日1枚」みたいな感じで登録してあります(※大橋さんもとあるココロミの中に発見しました)。
同じようなココロミを持つ人同士でつながる事もできるため、1人では続きにくいときでもお互いに励まし合って続けることができます。SNSのコミュニティみたいな感じで考えれば分かりやすいかもしれません。
起きた時間を記録する、早起き生活
書籍の中では「ねむログ」が紹介されていましたが、生活習慣を整えるなら「早起き生活」も便利です。
このサービスでは自分が起きた時間を記録していくのですが、「今起きた!」ボタンを押すことで時間の細かい入力をしなくとも勝手に登録してくれます。また、定期的に起床時間の平均を送ってくれたり、結果をグラフ化してブログに張り付けたりすることも可能です。…ちなみにこれもサボってました(汗)。
「毎朝起きたらPCを付ける」といった習慣がある方には、特に有効かと思います。
他、お小遣い帳をつけるなら「いいめも」といったように、継続を手助けするサービスも数多く存在しています。自分の目指すものがどの系統の物で、どんな障害があるのかを理解すれば敵なし。まさに「敵を知り、己を知る」ですね。
創造のタネ
石井裕之さんの著書、「心のブレーキの外し方」でも同じような例外についての対処法が書かれています。
今まで無かったような習慣を身につけようとすると、無意識のうちにその変化を避けようとしてしまう…というようなものです。これも一つのジャマ要素ですが、対策は似たようなもので「小さな事でもいいからコツコツやって成果が見えるようにする」ことです。
いきなり環境をガラッと変えようとするのではなく、少しずつ肩慣らしをしながら、気づいたら環境が変わっていても自然に過ごせるようになっている…そんな状況が望ましいのでしょうね。
- そろそろ本気で継続力をモノにする!
- 大橋 悦夫
- ASIN: 4820717081
- [単行本(ソフトカバー)]
- 価格: ¥ 1,575
- 日本能率協会マネジメント 出版情報事業
- Amazon.co.jp で詳細を見る
編集後記
今日は大橋さんと佐々木さんのセミナーに行ってきます(チームハックスのセミナー)。ここ数日間のよい復習になりそうです(笑)。
ディスカッション
コメント一覧
淺田さんこんにちは。ごほうびが有効とよくいわれますが、実践できていないです。だからムラができるのでしょうか?
淺田さん、こんにちは。
「来年こそは」とはちょっと遅すぎやしませんか?
淺田さんが紹介してくれているようなサービスを利用するのも手ですが、
石井さんの本にもあるように、人に宣言したり、助けてもらわないと
出来ないくらいの決意なのですか?という考え方もあります。
自分がどのレベルで「決めて」いるのか、というのが分かれ目のような気がします。
コメントありがとうございます!
≫ hikaruさん
どうしても甘えが出るときは、チームハックスでも言われてるように他律を使う(誰かとペアで見張り合うように)のも手かと思います。…僕もスケジュール作りなんかは1人だと甘えが入りがちです。。
≫ LuckyUSさん
タイトル的に狙いすぎました…反省です。
確かに「本当に本気で」できていれば自律できるはず、という考え方もできますね。そういう意味では、まだまだ自分に甘いな~とつくづく思います。。
ピンバック & トラックバック一覧
そろそろ本気で継続力をモノにする! 大橋 悦夫 著
『継続』のメカニズムを知る! そろそろ本…