Webサービスで何でもできる! 「Firefox OS」案。

Google Docs&Spreadsheet、GmailにGoogleカレンダーなど、最近はWebサービスが充実しています(Google強いな…)。そのおかげで、わざわざ新しくソフトをインストールしなくても、十分に作業ができる環境が手軽に作れるようになっています。

そんな現状から、「Firefox OS」という考えを唱えている記事のご紹介。

元記事はlifehack.orgの、「Firefox OS: Why My Hard Drive & Software are Obsolete」。

Firefox OS

冒頭にちょっと触れましたが、

All that matters is that you have your browser

ということで、ほんとブラウザ一つで何でもできちゃうんですよね。一昔前にはWebページを見るのがほとんどだったのに、すばらしい進歩を遂げたものです。

ちなみになぜIEやSafariではなくFirefoxかといえば、プラグインの充実性がその理由です。Webサービスである以上、どんなブラウザであろうと実行はできます。でも、例えばGmailをステータスバー上で管理したり、FTPが使えたり、プラグインで強化&サポートできるという強みが、Firefoxにはあります。

そのほか、元の記事では書かれていませんが、様々なプラットフォームで使えるようになっているのも特徴でしょうね。USBで持ち歩けるポータブル版の存在なども、Firefoxの強みと言えそうです。

高機能or単純さ

市販ソフトに比べると、当然ながらWebサービスは機能も制限されています。その点については、

But I’ve intentionally simplified my needs, and for many people, this simplification can not only work, but be better than what’s offered on the desktop.

と書かれています。高機能なソフトも悪くないけど、あえて自分の求めるものを単純化することで、要求される環境も自然と軽いものになるというわけです。WordやExcelの機能を100%使いこなす必要のある仕事は少ないでしょうしね。

もちろん欠点もありますが。

(以下、所感。)
基本的にFirefox OSという考え方はアリだと思います。ただ、Webサービスの最大の欠点は、「ネットが接続できない環境では使えない」ということ。Web上で使えるという利点が、そのまま欠点にもなってしまうんですよね。

普段からオンラインの場所で作業ができるか否か、非常時(メンテナンスで使用できないときなど)の予備があるかどうか、などは考えるべき問題ですが、無理をして高価なソフトを買いそろえるより、使えるものは有効活用したいです。

おまけリンク:はてな人力検索より

はてな人力検索に、「無料で役立つウェブサービスを教えて下さい」というものがありました。かなり充実した情報が集まっているので、興味がありましたら合わせてどうぞ!

編集後記

たまにはこんな感じで、一部抜粋しつつ、所感を交えつつ、記事紹介でもしていこうと思います。ただ紹介するだけだと面白くなさそうなので(笑)。

さて、気づいたら東大生ブログランキングが18位まで浮上してきました。この調子でジワジワと一桁を目指して頑張ります(笑)。


東大生ブログランキング