ブログと仕事の関係(AMNブロガー勉強会)

AMNブロガー勉強会(第3回)

AMNのブロガー勉強会に出席してきました。今日のスピーカーは4名、美谷さん(世界を巡るFool on the web)、湯川さん(湯川鶴章のIT潮流)、小野さん(小野和俊のブログ)、秋元さん(秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ)。

以下、簡単にまとめて投稿します。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学院生へ

サムネイル画像をどう使うか

技術的な話としては、サムネイル画像のお話が。サムネイルを使う利点としては、

  • 読み手の印象を高める
  • 自分で見返したとき、思い出しやすいように

といった点があります。視覚情報の有効性、っていう観点では、Web情報だろうとマインドマップだろうと共通してますね。

ツールとしてはSimpleAPIのようなウェブサービス、ScreengrabのようなFirefoxのアドオンが紹介されていました。

なお、個人的にはFireShotを使用中。Firefoxのアドオンですが、撮影後にその場で図形をくわえたりといった加工ができるのがポイントです。…あとは日本語がしっかり使えれば文句ないんですけどねorz

公認?それとも…

今回のテーマとして、「どうやって仕事と並立させるか」というものが出ていました。ブログをやることそのものに関しても、一部の企業では禁止されているようですし…ブログがOKでも、どの程度まで活動していいかは企業によって異なってきます。

スピーカーの方々も、それぞれバラバラなご意見。ブログを書くことそのものが仕事になっている、という方もいらっしゃれば、会社には内緒で(名前を隠して)ブログを続けている、という方も。

湯川さんのお話の中では、ブログを公認で続ける方法として

  • とにかく、とんがる(特殊な存在に)
  • でも、下手に(周りに劣っているという雰囲気を)
  • 同業者が目を付けない分野で(ややニッチなところで)
  • バランスを大事に(一部からは絶賛、一部からは変な目、くらいで)

といった4項目を挙げられていました。みなさん、色々苦労されてるんだなぁ…と実感です(苦笑)。

「研究室公認の学生ブロガーになるための○個のポイント」なんてのもまとめてみようかと思いましたが…ただいま深夜1時過ぎ。後で時間をとってリスト化してみることにしましょう…(汗)。

※自分が公認でない、という事は棚上げ。

編集後記

さて、iKnowといふものをしばらく放置ってましたね(汗)。気を取り直して頑張ってみましょうか…。