デビッドアレン氏のGTDイベントに出席してきました!
GTDの生みの親、デビッドアレン氏の来日に合わせてイベントが開催されました。幸運にも抽選に通ったようで、参加してきました!
司会と通訳は百式の田口元さん。「ストレスフリーの仕事術」の監訳でもおなじみですね。
なにはともあれ、マインドマップ。
特に印象深かったところをいくつか記しておきます。
「週次」レビューとは言うけれど
1週間ごとの棚卸しである「週次レビュー」ですが、場合によっては1週間でタスクがあんまり増えないこともあるし、逆に増えすぎて手に負えなくなっている事もあるかと思います。
デビッド・アレンさんも、「普段、仕事をしていてタスクがいっぱいになるのが1週間くらいだから」といった経験則的な理由でこの名前を付けたのであって、場合によっては3日ごととか、毎日やってることもあるようです。とりあえず、
[tegaki]頭の中がゴチャゴチャになってstackしたら週次レビュー。[/tegaki]
ゴチャゴチャする前に、毎日でもいいから棚卸ししちゃったほうがいいかもしれません。
緊急事態に備えて
急なタスクが増えると慌ててしまって緊急事態になります。
…と、考えるのが普通ですが。
デビッドさんによれば、緊急時で慌てる=余裕がないから。余裕があれば「緊急事態」と考えずに「好機」と考えることだってできるわけです。
事実は「起きた」ということだけ。ヤバイと考えるかラッキーと考えるかはその人次第、ってことです。
※先日紹介した「雨の日も、晴れ男」もそんなストーリーでした。
普段使ってるツール
マインドマップ(というかMindManager)を利用していらっしゃるようです。
一枚に強引にまとめるのではなく、MindManagerのマップ間リンク(ノードの先に別なマップを貼り付ける事のできる機能)を多用して、階層的に作って管理している、とのこと。iMindMapでもリンク機能はありますし、やってみたいところですね。
- セントラルイメージを「人生」。ブランチにその構成要素(仕事 とか プライベート とか)
- 「仕事」とか「プライベート」をセントラルイメージにして、プロジェクトをブランチ。
- プロジェクトをセントラルイメージにして、NextActionをブランチ。
例えばこんな感じのイメージです。
大事なのは、必要に応じたサイズで俯瞰できるということ。
地球儀しか持っていないのも、市街図しか持っていないのも、どっちも不十分。Google マップみたいに自由に拡大縮小ができるのがポイントですね。
ほか、チームでのGTDに関してや教育との絡ませ方についてなど、会場からの質問で盛り上がってました。素晴らしいイベントを企画していただいた百式の田口さん、そして講師のデビッド・アレンさんに感謝です!
編集後記
さをん屋.comのやまもとさをんさんに似顔絵描いてもらいました。サイドバーに張り付けてますのでご覧下さい〜。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
デビッドアレンさん来日記念イベントに参加してきました
百式の田口さんが企画された「GTD創設者デビッド・アレンさん来日記念イベント」…
来日記念イベント:GTDのDavid Allenさんに会ってきた!
…