iMindMapで読書録:ライフハックのつくりかた
小山さんの「ライフハックのつくりかた」を再読。ちょうど小山さんのセミナーに出る機会もあるので、その復習も兼ねて読み直してみました。「○○HACKS」ではなく「つくりかた」を選んだのは、自分なりのHACKSを生み出していきたいという思いから。
まずは例によってマップ掲載x2。
今回は「作り方」ポイントに絞ってまとめなおしてます。あとは切り捨て。
所感とか
パターン認識をするためのコツとして紹介されていた「実績表作り」ですが、ちょうど今月からMyRecというソフトを使った作業記録をつけていたところです。このソフト、指定した時間ごとにポップアップされるため、PCの前にいれば半強制的に作業記録を付ける必要がでてきます。
※作業記録をつけようとして、挫折してしまった方には特におすすめ。実際に挫折した人間が言うんだから間違いないです(´・ω・`)
なお、MyRecは「何時から何時まで、何をしていたか」の記録に有効ですが、「どのタスクに何時間かかったか」を調べたいなら、別のWebサービスを使うのも有効です。Lifehacking.jpの「時間管理の強力な味方、タイムトラッキングサービス4種類」という記事でいくつかレビューが紹介されていますので、参考までに。
1週間分くらい、自分の作業記録を見てみると…集中している時間帯、ちょっと気が抜けている時間帯など、色々パターンが見えてくるのが面白いです。
また、アウトプットの項目では「場がある事で、情報を出そうとして考えるようになる」という事が触れられていました。本書では
大勢に見せるのが苦手なら、数人の友人同士くらいでもいいので、ちょっとしたハックや思いつきなどを共有するとよさそう。今はブログやSNSなどが多いでしょうが、ちょっと昔に戻って交換日記…なんて感じでも、面白いかも?
編集後記
ブザン来日公演で行われるマインドマップコンテスト用に1枚、作成中。iMindMapで下書きして手書きで清書するという、なかなか妙な手法を使っております
ディスカッション
コメント一覧
MyRecって便利そうですね。
時間管理って人によって癖がありますものね。
つかってみようかな〜 🙂
コメントありがとうございます!
≫ イヴォンヌさん
自分でやろうとしてサボってしまうタイプの人間には特におすすめです(経験談)。あとは最後に集計するのが面倒なのですが…その辺はちょっと自動化できるものを作ろうとしていたり… 😎