読書マラソン(97冊目) 誰がテレビをつまらなくしたのか
改めて冊数数えたら、もうすぐ100に到達することが判明しました(笑
誰がテレビをつまらなくしたのか(仮) 立元 幸治 PHP研究所 2005-09-16 |
今年は(といってもまだ11月だが)ライブドアとニッポン放送・フジテレビ、楽天とTBSと、
メディア関連の話題が多かったです。
その辺の問題も含めて、TVに対する議論。
メディアとしての役割から見れば、視聴者のニーズに応える必要があるのは当然だけど、
視聴者の側も、より積極的に働きかける必要がある・・
と、まあ・・両者とも、努力を怠らないようにしないと、ちゃんとした役割が果たせない・・
という感じでしょうかね。
片方に全てを押しつけるんじゃなく、相補的にすることでより高め合う。
・・・実際にやるのは困難かもしれないけど、
それができないと独りよがりの物になっちゃうんだろうなぁ・・・。
・・・手抜きなのか、何かのエラーなのかは謎ですが。
あえてアマゾンリンクそのままで載せた上で、一言。
発売から2ヶ月くらい経過してまだ「(仮)」?
直しましょうよ、これ・・^^;
ディスカッション
コメント一覧
読んでないんだけど、この著者は昔のテレビの方が良かったから、『つまらなく“した”』って言ってるの?株式上場したら“株主の利益優先”、CMの広告料が大切だから、“CMをたくさん流す”、視聴者にわかり易くするために、“テロップつけ”たり、“CM後にあらすじを重ね”たりする。当然でしょう。それがいやならNHKでも見てれば良いのさ、と思うが。著者の結論は果たして提起した問題の効果的な結論になっているのか疑問です。
>株式上場したら“株主の利益優先”、CMの広告料が大切だから、“CMをたくさん流す”、視聴者にわかり易くするために、“テロップつけ”たり、“CM後にあらすじを重ね”たりする。
うんうん、それはその通りだと思う。
…ただ、それにしても「ブームに乗りすぎ」とか、「各局の特性が減った」っていうのは問題あると思うけどね・・・^^;
TVに全てを求めるんじゃなく、新聞その他のメディアと役割分担してもらうのが効果的になるのかも・・。
ピンバック & トラックバック一覧
立元幸治『誰がテレビをつまらなくしたのか』
誰がテレビをつまらなくしたのかPHP研究所このアイテムの詳細を見る
今回は、立元幸治『誰がテレビをつまらなくしたのか』を紹介します。本書は、現在のテレビメディ…