ValidなXHTMLでAmazonリンクを作成してくれる「Amazon アソシエイト・リンクツール」
Amazlet、G-Toolsなど、Amazonアソシエイトのリンクを作成してくれるサービスはいくつもあります。その中から今回ご紹介するのは、生成するソースがValidな(正確な、正しい)XHTMLとなる、「Amazonアソシエイト・リンクツール」です(そのまんまの名前ですが)。
サービスを提供しているのは、「be Valid Script」さん。
コンセプトは「Strict な Script」。 HTML4.01(またはXHTML1.0) Strict DTD に準拠した、正しい(X)HTMLソースを吐き出すPHPスクリプトを作ってゆきます。
という文が掲げられている通り、正しいソースになるように注意して作られているようです。
特に細かい点(例えば、 改行である br タグを閉じるか否か)は、人の目から見たらValidであろうとInvalid(不正確)であろうと同じに写ります。それでもValidにこだわる理由の一つには、コンピュータに正しく文章構造を理解させ、検索などが容易に、確実に行えるようにするため、というものがあります。(自己満足的なものもかなりありますが。)
よくよく考えると、コンピュータに正しく理解させる=SEOに影響する なんてことも、後々出てくるのかな~とか思ったり(今も少しは影響してるのかも・・・?)このブログもかなりInvalidなところは多いですが少しずつ見直して、Validな方向に持っていきたいものです。
編集後記
朝から夜までお片づけ。だんだんと部屋がまっさらになってきました(笑)。
ディスカッション
コメント一覧
淺田さん、こんばんは。
>コンピュータに正しく文章構造を理解させ、検索などが容易に、
>確実に行えるようにするため、というものがあります
それはSEO的にはきっと有利でしょう。
ただ、それだけで勝敗(順位(笑)?)が決まるわけではないので、
即効性はないと思いますが。
それでもやらないよりやった方がいい、のは事実。
(見た目的に変わらないのであればユーザビリティの問題もないし)
個人的にはXHTMLで書かれていると言われるJugemブログが気になります。
・・・ってこれ以上ブログ増やしてどうする自分(汗)?
淺田さん、こんばんは。
お久しぶりです。
正しいHTMLで作るというのは当たり前のようで
できてないことが多いですね。
なんせ多少間違っていてもブラウザがそれっぽく
認識してしまいますから・・・。
>コンピュータに正しく理解させる=SEOに影響する
なるほど。
確かにそうかもしれませんね。
淺田さんこんにちは。SEO的に有利と言われると非常に興味深いです。ただカスタムに費やす時間が…
こんにちは。
SEOについては、諸説ありますね。
便利なツールは良いですよね。
引越お疲れ様です。
コメントありがとうございます!
≫ smoothさん
Jugemブログってそうなんですね~…初めて知りました^^;
使ってる知り合いがいるので聞いてみます(笑
≫ 長谷川さん
IEとFirefoxで、タグの閉じ忘れで大違いになったりもしますしね~…。日頃からきれいなソースコードで書けるようになりたいです。
≫ hikaruさん
僕も過去のリンクすべてを直す元気はありませんです・・(笑
≫ こばやしさん
SEOに限らず、便利な物は使いこなしていきたいですよね^^