ネットワークを広げる(東大理III生の「人を巻き込む」能力の磨き方)
久しぶりに読書録。今日ご紹介するのは、東大理三生である石井大地さんの著作。数多くの著作を出している石井さん。そのコミュニケーション能力に迫ります。
[tegaki]「攻め」てみて 納得させる コミュニケーション[/tegaki]
(とっても字余り)
本自体の章立ては5章ですが、「1対1の親密な関係を作る」ためのコツ、プレゼンやリーダーシップといったスキルの解説、宣伝・広告・交渉術といったビジネス用途、と大まかに分けると3分割できそうです。
「返報性の規範」など、smoothさんオススメの「影響力の武器」っぽい話も含まれています。
個人的には後半の「宣伝・広告」に関する部分が役立ちそうでしたが、どの内容も「実際に使える」という意味では読んで損のないものだと思います。
守りのコミュニケーションではなく、攻めのコミュニケーションで進んで行きたい方へオススメです。
- 東大理3生の「人を巻き込む」能力の磨き方
- 石井 大地
- ASIN: 4062724200
- [新書]
- 価格: ¥ 780
- 講談社
- Amazon.co.jp で詳細を見る
創造のタネ
勉強法に続いて、コミュニケーション術の新書まで出版している石井さん。この本で書かれている広告・宣伝や交渉の技術が、そのまま出版にも結びついているのがポイント。普段から何気なく使っているものでも、こうして一つの形にすることで、商品としての価値が付随してくるんですよね。
JカレッジやCLA、100冊倶楽部などの活動でも色々と経験ありますが、その辺の事をまとめてみるだけでも、やり方によっては1冊の本になるのかな~と思ってみたり。うまくテーマを絞りつつマインドマップでまとめてみて、面白そうな方向性が見つかったら書いてみるかもしれません(…ってか書きたいです)。
編集後記
台風接近中。…ちょうど学会と台風が重なる予感(汗)。
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは。
こういう人もいるんですね。
本は、役立つような内容だと良いですよね。
淺田さん、こんにちは。
久しぶりの読書報告じゃないですか?
以前読んだ、「その他大勢から一瞬で~」の
著者も、本に書かれてるテクを使って
出版にこぎつけたそうです。
コメントありがとうございます!
≫ こばやしさん
自分が書くなら、学生のニーズに合った本が書けたらいいな~と思ってます、ビジネスマンというより学生向けに書きそうな予感。
≫ LuckyUSさん
本当はもう少し読んでいたのですが、しっかりマインドマップにまとめて読み切った本がなかなか無かったので(汗)。
数行の紹介記事だけでよければ、あと10冊くらいはたまってるんですが…(苦笑)。