あなたの創造力を飛躍的に伸ばす10の方法 + α

アイデア…と言えば電球。

日常の色々な場面で、「創造力」が必要になることは多々あります。今日はそんな「創造力」に関する記事のご紹介。StylishLabsより「10+ Great Simple Tips To Boost Your Creativity!」を取り上げます。このブログのテーマにもよく合ってますね(笑

にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学院生へ

冒頭、

Tom Peters says “An age of creativity and creation”

という引用があります。「独創性と創造の時代」とでも言えばいいでしょうか。このトム・ピーターズさんって、「サラリーマン大逆襲作戦」シリーズの方でしょうかね。

さて、本文で扱っているのは10の法則。内容は次のようになっています。

  • 自分の行っている事を愛し、情熱を持って取り組めば創造性は自然に出てくる。
  • 単純であることは美しい。
  • 自然から直観を学び、細部からは集中することを学びなさい。
  • 必要性に注目しなさい。当たり前の事から最良のアイデアが現れることもある。
  • 自分自身のスタイルを作り上げ、それにこだわりなさい。
  • 奇抜なアイデアこそ素晴らしい!
  • 新しい見方・価値観で問題を見つめ直しなさい。
  • あいまいに考える(※1)
  • 常に手帳やメモ帳を持ち歩き、アイデアは全て書き留めなさい。

※1の「あいまいに考える」というのは、「考える余地を残しながら考える」「厳密に考えすぎない」といった意味合いでしょうね。

さて、原文のタイトルにある「10+」。これは「10個は提示するけど、きっと他にもあるからみんなで考えて、もっとリストを増やしていこう」という意味合いになります。

コメントやTBを使った議論も活発になり、アクセスも増加し、良質なアイデアも手に入る、一石三鳥な記事です。その分、一番最初のきっかけを与える必要があります。まさにGive and Take、最初に自分から与える行為をすることで、結果としてよいフィードバックが得られる事に繋がっているわけです。

創造のタネ

上記リストは僕のアイデアとは違うので、まずはここにいくつか付加してみます。

  • アイデアが浮かばない時は散歩でもしてみる
  • マインドマップを使ってみる
  • ブログを使ってアイデアのデータベースを作っておく

とりあえず3つ。また思いついたら追記するか、新しく記事にするかして増やしていきたいと思います。

自分がアイデアを出すときはどんなやり方をしているか?」と自問自答してみると、色々出てくるかと思います。みんなで一つのテーマについて、自分のやり方を出し合い、共有しながら育てていく…そんな集合知的な考えに興味がある方、気軽にコメントで残していってもらえたら嬉しいです。

編集後記

ドメイン変更から数ヶ月…ようやくGoogleのPageRankが復活しました~。0→4と、無事に元通り。今回は色々と変動が大きいようなので、以前の数字が維持されているだけでも満足です。