時間が無駄になってしまうブログ書きとは:気を付けるべき10のポイント

ちょっと今週は軽めになりそうです(汗)。

BusinessBlogWireより、「When Is Blogging A Waste Of Time? 10 Nasty Examples」。せっかくブログを書くんですから、その時間が無駄にならないように、価値ある物になるように、次のような点には気を付けてみましょう。

1.読み手にとって意味がない

他人に読んでもらいたいブログなのに、その価値がない…そんなブログにしてはダメって事です。自己満足のため(=自分が読み手)なら構わないのかもしれませんが。

2.ターゲットが不明確

1.に関連しますが、誰に読んで欲しいかあまり明確でないのも困りもの。読み手を意識できなくなりますからね~。…といいつつ、このブログも危ないんですが(汗)。

3.ブログを書いてるっぽいフリをする

ブログを書いているようで、実はYouTubeの動画見てるとか、ネタ探しの記事を読んでいるだけとか。知識になるからいい、という考え方もありますが…Inputだけじゃダメだよ、ってことですかね。

4.電話なりメールなりしている方がマシ

ブログを書くよりも、誰かに個人的に電話したり、メールしたりする方がマシだったとき。わざわざブログに書くのが時間のムダだった(その人だけに伝えればよかった)、という見方と、そもそも書いたこと自体が無意味だった(誰も欲しがらない内容だった)という見方と、二つぐらい考えられそうですね^^;

5.サーチエンジンに引っかからないとき

書いても埋もれるだけ…です。個人的なメモ帳だったらいいんでしょうけど、それだったらブログじゃなくオフラインのツールでも足りますしね。

6.ケチになるとき

When you are mean.ということで、meanの意味が色々取れますが…ここでは「ケチ=情報の出し惜しみをしたとき」くらいにとらえてみました。

7.盗用したとき

時間のムダってか、むしろ犯罪(汗)。自分自身のコンテンツを使いましょうね。

8.単なる繰り返し

When you merely echo, rather than respond originally.

何度も同じようなことを繰り返してるだけで、オリジナリティがないとき。記事を抜粋して書くときなんかにも、これは当てはまりそうですね。

9.過剰な編集

過ぎたるは及ばざるがごとし。ある程度完成したら投稿して、そこから議論を深めるのも選択肢の一つです。

10.考える前に書き始める

何を書くかくらい、考えてから書き始めましょうね(汗)。

創造のタネ

中身のない投稿をしない」的な物は確かに時間のムダと言えますが、物によっては必ずしも無駄と言えない物もありますね。…例えば、こぢんまりと思いを綴りたいブログが検索エンジンに引っかかったらマズイでしょうし。自分のブログは何のためにやっているのか、目的を見据えた上で、そこから逸脱したときが時間のムダ、と考えるのもアリでしょうね。

自分なりの「ブログべからず集」なんかを作ってみるのも面白そうです。

編集後記

久しぶりに終電で帰ってしまいました…。週1くらいなら我慢できるんですが、これが続くと倒れそうです(汗)。