英語マラソン近況報告と今後

しばらく更新滞ってる英語マラソンですが・・・
ぜんぜんやっていないわけでもなく、かといって今までの予定通りに進めているわけでもない、
ちょっと中途半端な状況です^^;(まったくやってないよりはマシですが。)

現在ではちょっと方向性変えてます。色々考えるところもあったのですが、
最も触発されたのは、BlogPeopleのリンクにも入れてある『アンチ・バベルの塔』。

ここでうたわれているのは、
「1万程度ではなく、最低でも5万語レベルに」
「何とか読む ことと 普通に読める ことは大きく異なる」
「ボキャビルに最も有効なことは、辞書を暗記してしまうこと」
などなど。そういえば、辞書の暗記って『英語上達完全マップ』でも少し触れられていました。

(代ゼミ浪人時代にも、「辞書丸暗記計画」なんていう冬季講座あったなぁ・・懐かしい。)

百聞は一見にしかず、実際に訪れて読んでもらったほうが分かりやすいと思います。
(分量はかなり大量ですが、その価値はあります。)


・・・現実問題として、自分の語彙力のなさは痛感してるんですよね・・orz
はっきり言って、高校レベルの単語でもわからないのはポツリポツリとあります。

研究などで英語論文や洋書、英語サイトに当たることも出てくるので、そろそろ限界。

今までは何とかごまかしごまかしやってきてしまいましたが、
取り返しがつかなくなる前に(今でも結構ヤバめですが)始めてみよう、と思い立ったわけです。

まずは基本レベルの確認も含めて、1万語以下の辞書を覚えるべく、
見出し語7800の『ロングマンベーシック英英辞典』にチャレンジ開始しています。

これは学習用辞典のため、「単語の説明は基本語1600で」というスタンスで作られています。
(後日訂正:2000じゃなく1600でした^^;)
パラパラ見渡してみたところ、解説部分で「?」とはならなかったので、
最悪でも危ない単語は5,6000といったところでしょう。

1週目はあえてカードも何も作らず、「読んで」見ることに。

まだ途中ですが、思ったより英英辞典は楽しめます。

英和式の単語集だと、「知らない言葉→知ってる言葉」と、とにかく詰め込む作業になりがち。
時間はかからないし簡単でいいですが、個人的には「飽きる」んです…。

一方、今回の英英式では、
「知らない言葉→思考作業(知ってる単語だが、文の解釈が必要)」
となります。ここにはいくつか利点があります。

1.一語一義のような暗記にならず、イメージ・概念的なものから意味を理解することが可能。

2.簡単な単語・文法で書かれているため、苦にならず、読む機会を増やす意味でも好都合。

3.少しは頭使うため「飽きない」(これ重要!)

・・・もちろん、従来型より時間がかかる欠点もありますが・・・
これはきっと、読むのに慣れてくれば瞬間的に判断できるようになるでしょう^^;

これが現在の学習の柱1本目。もう一本の柱についてはまた今度~。

参考までに・・本のリンク。

4342102110 ロングマンベーシック英英辞典

ピアソンエデュケーション 2002-06
売り上げランキング : 25,960

Amazonで詳しく見る by G-Tools