お酒と本:大学でお金を節約する118の方法(その3)

Scholarships Around the USより、「118 Ways to Save Money in College」。今日はお酒と本、2項目いってみますね。

お酒対処法

アルコール代も、塵も積もれば…って感じで、結構かかりますよね。その対処法です。なお、本来は通し番号で付けていくべきですが、面倒なので項目ごとに番号ふり直します。

1.飲むな!

お金をかかるなら飲むな!というのが、率直なご意見。…そりゃそうだ。でも、どうしても飲みたいときはどうするか、というのが以下。

2.ケチになれ

安いお酒を選ぶ、とか、大量に買うとか。大量に…っていうのは、酒に限らず、一般的にも言えること多いですね。例えばペットボトルの飲料。500mlと2lのものを値段比較してみると…4倍にはなってないですよね(苦笑)。

3.作っちゃう

For those beer lovers who really dislike the cheap beer, join a beer brewers club or get a group of dorm mates to brew beer.

安い酒は嫌だ、という方へ。ビールの醸造倶楽部に入ったり、寮の酒好きと協力して、作っちゃいましょう。…ただし、違法になることもあるので、その点は絶対に気を付けること。

4.ワインでも可

ビールが嫌いなら、安いワイン作りましょう。…法律は気を付けて。

5.普通のレストランでは頼まない

着席式レストラン(ファミレスみたいな、普通のレストラン)では、お酒をかなり高めに出して、大もうけしているらしいです。酒を飲むならバーで、って感じでしょうか。

これは日本だとどうなのかな~…。でも、酒がやたらと高い店はありますよね。そういう場所は避けましょう、と。

本の買い方

続いて本。大学生なら教科書やらなにやらで本買います。…って、別にビジネスマンでも本は買うと思いますが。

1.誰か持ってない?

本を買う前に考えてみよう、「誰か持ってるかな?」と。…借りちゃえ、ってことです。ただ、これだと書き込みとか好き勝手にはできないので要注意。

2.古本

借りれないなら、次に当たるのは古本。これは正真正銘、自分の本になるし、物によっては(Amazonとか)ほぼ新古品で安く手に入る事もありますよね。

大学が提供している古本屋でもいいですが、在庫には限りがあるので…その場合はオンラインで。

3.「インターナショナル版」を狙う

If you are buying new, check for an “international” edition. The book will be almost exactly the same, except for maybe some Chinese characters on the front, AND it will be exponentially cheaper.

洋書にも2種類あります。英語圏で国内向けに出すものと、英語圏から他言語圏(日本とか)に向けて出すもの、2タイプがあります(内容は同じ)。これ、実はインターナショナル版の方が割安になってます。

特に日本から買うなら、こちらを手に入れやすいと思うので狙い目!

4.自分で古本屋を営んでしまう

これは究極…。自分で古本業をやってしまえ、と。

Sell your used textbooks online and make some cash for yourself, at the same time you will help some other starving students save their money.

自分のいらなくなった本を売る。それと同時に、他の学生から不要になった本を買い取る。これによってwin-winに。

ただし…そこで買い取った本を、大学の古本屋なんかに流すときは要注意。足がつくと恨まれます(苦笑)。

創造のタネ

古本業を自分で…というのは発想の転換ですね~。同じ本が溜まると辛いですが、在庫として残った本も「自分で読む」という活用方法がありますしね。

なんかこういう分野ってないかな~??

編集後記

東京大学にて、明日と明後日で学園祭(五月祭)が行われます!…来客するみなさま、どうか麻疹にはお気を付けて…orz

そういえばWeb3Dブログランキングプロジェクト(サイドバーにあるやつ)ですが、別に東大生に限らず、興味がある人だったら誰でも参加は可能なようです。こちらから担当学生にコンタクトできますんで、もしよろしかったらどうぞ~。

…東大生の閲覧者増えるかも、です(笑)。



よろしければ応援クリック、お願いします 🙂