電車通勤者に20の質問 に答えてみました

お盆休み中ということで軽めに。

Telminaさんの所にあった「電車通勤者に20の質問」に答えてみます。…もっとも、僕の場合は電車通学者、ですが(笑)。

東大生ブログランキング

それでは改めて。タイトルはちょっと変更。

電車通学者に20の質問

1. ご自宅から用務地までの全体の所要時間はどれぐらい?

すべて鈍行を使ったとすれば2時間半程度。有料特急を使えば2時間~1時間半くらいになる、かな?

2. ご自宅からご自宅最寄り駅までの所要時間はどれぐらい?

10分くらい。思いっきり急げば6分くらい。

3. ご自宅からご自宅最寄り駅までの交通手段は?

徒歩。

4. ご自宅最寄り駅から用務地最寄り駅までの所要時間はどれぐらい?

おおむね2時間。

5. ご自宅最寄り駅から用務地最寄り駅までの乗換回数はどれぐらい?

大抵は1回。たまに2回。

6. 用務地最寄り駅から用務地までの所要時間はどれぐらい?

10分くらい。

7. 用務地最寄り駅から用務地までの交通手段は?

徒歩。

8. 往路では、着席可能? 可能だとすれば着席できる頻度は?

100%着席可能。・・・ただし、乗り換え後の最後10分程度は100%着席不可。

9. 往路をもっともよくご利用になる時間帯は?

午前5時半~6時くらいに乗車します。

10. 往路で、時々途中下車して寄り道することがある? あるとすればその頻度は?

しないですね~…してもどうせお店が開いてないですし(笑)。

11. 復路では、着席可能? 可能だとすれば着席できる頻度は?

後半の一時間はほぼ100%着席可能。前半は…うまく目の前の座席が空けば。すなわち運次第。

12. 復路をもっともよくご利用になる時間帯は?

だいたい午後7時~8時くらいに乗車…です。セミナーなんかに出た帰りは終電(午後11時)ですが。

13. 復路で、時々途中下車して寄り道することがある? あるとすればその頻度は?

これもほとんど無いですね~。途中下車というより、乗る前に寄り道してから帰ることなら…。と言っても週1くらいです。

14. 通勤経路選定の基準は?

乗り換えの少なさ…でしょうか。帰りにもう一回乗り換えを増やすと座りやすくなりそうなので、少し考え中です。

15. 複数の通勤経路がある場合、時々普段の経路以外で通勤することがある? あるとすればその頻度は?

今のところ、複数あるのは知ってますが定期券の経路しか使ってません。10月から変更する、かも。

16. 通勤時、有料列車(特急や、湘南新宿ライン等のグリーン車)を使うことがある? 使うとすればその頻度は?

帰り、特にぐったりしてるときは普通列車のグリーン車に乗ることもあります。週1以下。

17. 電車に乗ってから車内のどのあたりに移動することが多い?

往路では直接イスに。復路では最初がすし詰めなので動けません(苦笑)。

18. 電車の中では何をしていることが多い?

色々してます。

  • 読書
  • マインドマップ作成
  • ブログ書き
  • RSS読み
  • 携帯メール
  • 論文の読み書き
  • iPodで音楽か英語

まだあるかもしれませんが、とりあえず。

もちろん、疲れてると

[tegaki]寝ます。[/tegaki]

19. ズバリ、あなたは今の通勤経路に満足していますか?

おおむね満足。

20. 最後に、差し支えなければ、あなたの通勤経路を教えてください。

赤塚駅(常磐線)-北千住駅(常磐線/千代田線)-根津駅(千代田線)

もし可能ならば、

赤塚駅(常磐線)-上野駅(常磐線/山手・京浜東北線)-駒込駅(山手・京浜東北線/南北線)-東大前駅(南北線)

というコースも視野に。乗り換えと通学時間は少し増えますが、1本待てば帰りも確実に座れるのがポイント。

創造のタネ

こうやって「○○の質問」を作るのって、単なるアンケート効果以外にTips集めのような使い方もできそうですね。例えば、「時間管理に関する10の質問」とか作って、その中に「携帯電話の有効利用方法とかあれば教えて下さい」なんて項目を入れておけば、それだけでもかなり多くの意見を集めることができると思います。

「読書に関する5つの質問」「Firefoxプラグインに関する7つの質問」etc。質問するばかりではなく、まずはこちらから情報を発信するのは大前提になりそうですが…こういう質問項目を使って集合知を作り出すというのも一つの手ですね。

編集後記

相変わらず暑すぎの毎日…。一歩間違うと夏バテまっしぐらです(汗)。