ブログプロモーションの秘訣(小さなニュースに火をつけて売る!)

今日ご紹介するのは「小さなニュースに火をつけて売る!」。ブログプロモーションをテーマとして、SNSやブログでいかに話題作りをしていくかについて触れた1冊。本書では「パワーブロガー」という言葉が出てきますが、人によっては「アルファブロガー」と読み替えたほうが分かりやすいかも知れません。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

まずはSNSから

前半はパワーブロガーになるための方法論。

一気にブログで影響力を持つことができればそれに超したことはないのですが…現実的には結構難しいです。本書で提案しているのは、まずはmixiやGREEといった、SNSでの展開。ブログと比較して、

  • 個人同士のつながりが強く、コミュニケーションしやすい
  • コミュニティで同じ興味を持つ人が集まっている

といった特徴もあるため、共感してくれる人を集めやすくなります。まずは少しファンが集まったところで、ブログとして展開していく…という流れですね。

小ネタ:SNSに記事をコピペ

これは友人から聞いた話ですが、ブログと同じ内容を日記に書いてあったとしても、SNS内でのほうがコメントが付きやすいようです。なので、外部リンクとしてSNSの外に飛ばすより、ちょっと手間がかかっても記事をコピペしてSNSの中にも書き込む方が影響力は出てくるようです。

小ネタ:やりすぎは逆効果になることも

本書では「ありえない頻度で徹底的にやる」ことが提案されていますが、場合によっては逆効果になることもあります。例えば、mixiで足跡をたどってみたら、いつ見ても最終ログインが5分以内になってる人。

積極的にコミュニケーションしてる、とも考えられますが…普段何やってるのか、逆に怪しくも感じますよね 😕

間に1つ挟む

パワーブロガーと閲覧者…という2者のみの関係だと、ちょっと距離が遠くなってしまいます。SNSの話もそうですが、この2者の間に何か1ステップ挟むとバランスがとれるようです。

例えば、パワーブログの内容を伝える一般ブログを間に挟む、など。この場合、今度はパワーブロガーと一般ブロガーを結び付ける必要が出てきます。これにはブロガーイベントなんかを開催するのが一つの方法です。

スイーツナイトって

…ここまで書いていて思ったのですが。

スイーツナイト」なんかは、パワーブロガーと一般ブロガーを「スイーツ」という切り口でつないでいる、一つのいい例だったと思います。もちろん開催者側としては純粋にスイーツを楽しみたかったのかもしれませんが、視点を変えてみるとブログプロモーションとしても成功していた例だった、と言えるのではないでしょうか :mrgreen:

事例紹介

本書の後半は、実際にパワーブロガーによる影響が出たものに関する事例紹介。単純な広告・宣伝的な物から、ブロガー向けイベントの開催まで、幅広く取り扱っています。自分がパワーブロガーになる時だけでなく、パワーブロガーにお願いする立場であっても参考になるかと思います。 🙂

小さなニュースに火をつけて売る! ~‐パワーブロガーはお客をこうつかむ
小さなニュースに火をつけて売る! ~‐パワーブロガーはお客をこうつかむ

  • ASIN: 4774135380
  • [単行本(ソフトカバー)]
  • 価格: ¥ 1,554
  • 技術評論社
Amazon.co.jp で詳細を見る

なぜ「パワーブロガー」?

「アルファブロガー」という言葉を使わずにあえて「パワーブロガー」という言葉を使っていますが、これは単純に「パッと読んで意味が分かるかどうか」という観点で付けたものだと思います。アルファっていう言葉よりは「影響力のあるブロガー」という印象が伝わりやすいですしね。

こんな感じで(一般向けに)分かりやすい言葉を使うのも、コツといえばコツでしょうか :mrgreen:

編集後記

8月後半。だんだん身の回りも落ち着いてきたので、そろそろエンジンかけます。

…で、なんだかんだしてるうちに…

[tegaki]気づいたら数日前に27歳になってたよ(・ω・)[/tegaki]