第6回AMNブロガー勉強会に参加してきました

第6回ブロガー勉強会

AMN主催のブロガー勉強会(第6回)に参加してきました。

今回のテーマは3つ。

  • USTREAMによるダダ漏れの効能(by トミモトさん)
  • ブログ×SNS=? Voxの魅力(by yasuyukiさん)
  • 匿名ブロガーによるフィクション(笑)のお話(by あきみちさん)

※タイトルは公式のモノではなく、勝手に僕が付けたモノです。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学院生へ

マインドマップ

いつもながら、お話聞きながらのマインドマップ。

AMNブロガー勉強会(第6回)

Usteramの魅力

個人的に興味を持ったところは、1つめのUstreamダダ漏れ

Ustreamとは何か、簡単に解説しておくと…Webカメラなどを使って撮影している動画を、リアルタイムで配信できるサービスです。YouTubeやニコニコ動画は「録画したもの」を流すサイトですが、Ustreamは生放送でそのまま流す、といった感じです。

最初のプレゼンターであるトミモトさんは、Ustreamを使って自分の仕事の様子をさらし続ける、という離れ業を行っています。もちろん、生の姿をさらけ出すことにはデメリットもありますが、トミモトさんの場合はそれを上回るメリットがあるからこそ行っている、とのこと。

[tegaki]面白いと思ったことはやってみる。[/tegaki]

何事もやってみなければ始まりませんよね :mrgreen:

らいふはっく的Ust

お話を聞きながら思いついたこと。それは、「Ustで流す=監視されている=嫌でも仕事をまじめにするしかない=生産力UP?!」というハック。

大橋さん×佐々木さんの書籍『チームハックス』では、「相互に監視し合う」ことでお互いを律するピアプレッシャーが紹介されていましたが、さらにその上をいく「グローバルプレッシャー」としての使い方です。想定外の事態が発生すると本当にシャレにならないため、使う際は注意が必要ですが…たまにはこうした緊張感を味わいながらタスクをこなしていくのもいい刺激となりそうです。

まずは自分がやってみろ、という声も聞こえてきそうですし、今度試してみようかと思います。ついでにマインドマップを描いてる様子もUPできたら一石二鳥かな、なんて考えてみたりみなかったり。

新しい試み

今回のAMNセミナーでは、いくつか新しい試みもされていました。

Ustreamでセミナーの様子を流しつつ、セミッターでtwitterからコメントを書けるようにしてみたり。参加者のレポート記事を、blogpeoplePEOPLE機能を使ってまとめてみたり。

セミナー情報の共有など、今後も色々と取り組みを行うようですし、これからの動きも楽しみです 🙂


編集後記

久しぶりに月刊アスキー購入。mindmap.jpの伊藤さんも写真載ってた。