「創造のタネ」育てます
今日もやや軽めに、ブログの方向性について。
ここ最近、「創造のタネ」なんて項目を書いてる事がありますが、お気づきになられましたでしょうか?(Noと言われると凹むorz)
目的
目的としては、その名の通り「創造」に結びつきそうな部分をメモすることで、発想を広げていくきっかけに使ってもらおう、という所です。「テーマとはずれそうだけど、思いついちゃった事」なども含めて、ざっくばらんに。コンテンツを集約させる一本の柱としても、役立てて行けたらいいな…なんて思ってます。
この際、サブタイトルつけて、
[tegaki]創造マラソン-「創造のタネ」、育てます-[/tegaki]
なんてやってもいいんですけどね(笑)。
見直し、レビュー
この「創造のタネ」に関しては、定期的に見直し、まとめたものを再投稿してみたいと考え中。…って、このレビュー作業、先日の「セミナー」で大橋さんからお聞きした事のパクリだったりします。TTP(笑)。おそらく、次のような付加価値もありそうです。
- まとめ作業を通して、記事を読み返せる
- 「創造のタネ」タグを付けて検索しやすくできる
なお、名称はちょっと変わる可能性があります(アイデアのタネとか発想のタネにするかも)。まあ、どれも同じと思っていただけたら幸い(笑)。また、編集後記との境が微妙になりそうなので、その辺は追々調整します^^;
そんなこんなで、少しずつ「創造のタネ」育てますので、応援よろしくお願いします!
[tegaki]タネ育て アイデアの華 実を結ぶ[/tegaki]
創造のタネ
せっかくなので。
ニュースでも読書でもなんでもいいですが、「+αの発想」って思いがけない所で役に立ったりしますよね。「これは求めている物とは違うアイデアだから…」って無視せず、どこかに残しておくと、意外に役に立つことも多いはずです。
編集後記
レビューと言えば…久しぶりに2年前(開設当初)の頃に書いた物を読むと…orz
なかったことにして、書き直したくなりますね(苦笑)。
ディスカッション
コメント一覧
淺田さん今晩は。
例の本そんなにいいのですね!
早速ゲットしました。
さてさてやつらをぎゃふんといわせちゃろか!
いやいや、会議を会議にしたいだけです^^;
コメントありがとうございます!
≫ hikaruさん
さっそく購入されたんですね~。肩の力が抜けて軽くなる、という効用もあるはずです(笑)。
こんにちは。
>久しぶりに2年前(開設当初)の頃に書いた物を読むと
わたしの場合は、良いこと書いていたりしますね。
振り返ると、気付きがありますよね。
≫ こばやしさん
う~ん、自分もそんな風に言えるように精進したいです(笑