GTD勉強会@亀戸に参加しました。

mixiのコミュで開催された、GTDの勉強会に出席してきました。初参加の方には収集作業、リピーターの方にはコーチング的に質問を取り入れたプロジェクトの分割作業、という感じで分けて実施。一人でGTDするよりもはかどります…というか一人ではどうしてもサボります。

ペアGTDの流れ

ペアを組んで、プロジェクトを分割する際に手詰まりになった所で質問を投げかけてあげる、というものです。あくまで「質問」によって相手から答えを引き出すのであって、アドバイスを与えてしまってはNG。物によっては「言いたい」「口を挟みたい」となりますが、そこはグッとこらえて。むしろ「他人事なんだし」と割り切れる意思が必要になります。

ちなみにこの作業、「目の前に相手がいる」というだけで「やらなきゃ」という気持ちが出てくるので、実は質問なんかしなくてもプロジェクトがしっかり分割できてしまう事は多々あります。実際、僕のペアはそうでした(苦笑)。一種の「ベア」プログラミング(クマ人形にプログラムの解説をするように話してみる事で、自分でミスが分かる。相手が人形だろうと人だろうと関係ない。)のような状況ですね。

GTD勉強会での内容は簡単にマインドマップ化しておいたので、貼っておきます。よろしかったらどうぞ~。お話を聞きながら描いたにしてはまともな物になってるはず、です^^;

GTD勉強会

新しい出会い

また今回もいろんな方にお会いできました。マインドマップのインストラクターの方、「Brain and Mind Sports Brog」の方、etc。GTDができて、こうして人脈が広がっていって…二重においしい会となりました。

創造のタネ

伊藤さんともちょっとお話ししたのですが、マインドマップを使うようになって(僕の場合、特に伊藤さんとお会いしてから)かなり人の輪が広がったかな~と思います。会ってみたいな、と思う人に次々会えてしまうという…。

実際、これは伊藤さんも同じだそうで、マインドマップが人を引きつけている所もあるようです。…セミナーで隣の人が20色のペン出してカラフルなマップ描いてたら気になりますもんね(笑)。

mixiグラフみたいに、人のつながりマインドマップでも描いたら面白いことが起こりそうです。…発散して止まらなくなりそうですが。

編集後記

今日から普通に大学生活。たまってる作業を一気に片づけますか~orz